2021.02.25 08:46Darning socks今回も私物から〈ウールのソックス〉のお直しのご紹介です。7年ほど前に購入し、冬になると足元を温めてくれるウールの靴下。以前はルームソックスに活用してましたが、近年はアトリエでも重ね履きとして毎年冬には活躍をしていてくれました。かかと部分、特に右足はだんだん毛糸...
2021.02.14 08:13Fix with Patchwork花柄のワンピース。今回は私物のお直しをご紹介いたします。もともと古着で購入したものをさらに15年も着古すほど愛着のあるワンピースです。生地の経年劣化と着用負荷によって「背中」「ショルダー」はボロボロ。身頃も所々破れがあります。まだまだこの先もこの花柄ワンピースを着続けていきたい!...
2018.08.20 15:31Vintage coverall denim jacket at UNEVEN GRNERAL STOREお直し相談室2018年6月、2日間にわたりUNEVEN GENERAL STORE (愛知県名古屋市)にて開催致しました「出張お直し相談室」こちらからお持ちいただいたお直しのご紹介です。1950〜60年代のカバーオールジャケットのお直しです。ブランド、モデル名は不明ですが味のある雰囲気は時代...
2018.02.12 15:00ストール破れのお直しカシミヤ素材、薄手で肌触りの良いシックな大判ストール。大きく裂けてしまった(約15cm×15cm) 部分の補修をご紹介。(画像 : 左上)破れ補修は高度な技術によって、その生地と同じように穴を塞ぐ修理「かけつぎ」があります。これは専門店ならではのお直しになります。当店では「かけつ...
2018.02.09 15:00Denim hunting at UNEVEV GENERAL STORE お直し相談室デニム素材ハンティングのベルトのお直しをご紹介。前回経年変化を大いに楽しむデニム素材のリメイクに引き続き、今回もデニム素材アイテムならではのお直し内容となります。サイズ調整用のベルト(PU素材)は経年により残念ながら表面がボロボロと剥がれてきてしまいました。経年劣化を起しています...
2017.09.19 15:00お直し - 前丈・袖丈 -長さのお直しをご紹介。洋服の雰囲気、素材、デザインは気に入っているになぜだか、「重たい」「コーディネートのバランスが取り難い」と感じ上手く着こなせない悩み。既成服はサイズが表記されていますが、メゾンによってシーズン毎にサイズ感もそのシーズンの空気として捉え発信しています。良いと思...
2017.09.09 15:00お直し -生地の裂けと擦り切れ-とても薄手で肌さわりが良く、生地の表情の豊かさは糸ムラから表れています。この糸ムラによって肌と生地の間に空気を含み着心地の良さも備える事になります。何よりこの生地の繊細さは独特な魅力を持ち心を惹きつけられます。主にインド大陸で生産されている手紡ぎ・手織りの布カディ(Khadi)チ...
2017.07.08 15:22お直し -デニム -ストレートシルエットでインディゴの色落ちが良い感じに仕上がってきているデニム。膝の破れのお直しをご紹介。(画像 : 左)破れた箇所に布を当てての補修です。当て布はよく似たデニムを使用したり、全く別の生地を当て布にしても問題なしです。今回は自由にとのご依頼を受けましたので、お客様の...