2022.08.13 08:14Tool repair夏休みを利用して日頃気になっていた身近なものを整えたいな。壊れてしまって放置していた道具の修理をしました。卓上用ほうきのハンドル部分の保護テープが外れて、そのままでは持ちにくく使えない状態でした。先日、バンドルダイで染めた小さな布が数枚あり、その1枚を細く裂いてテープ状にして巻い...
2022.08.13 07:50Natural dyeing皆さま、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。太陽が降り注ぎ、水も緑も豊かな野山に囲まれて過ごしてみたい。そんな憧れも今年はお預け、でも先日こんなにも楽しく貴重な体験をさせていただきました。ぜひお子様と一緒に夏休みの自由課題の参考になれば、と紹介させていただきますね。「植物染め」バン...
2021.12.19 05:56メイクオブジェクト編先日開催されたUNEVEN GENERAL STOREでの出張お直し相談室の一コマをご紹介させていただきます。UNEVENスタッフより「こんなお願いをしてもいいですか?マスクの台座を作って欲しいのです」大事にされているお気に入りのマスク「パウレ族のプレプレ」をお持ちくださいました...
2021.12.16 10:13出張お直し相談室を終えて。今回は初の3日間開催、出張お直し相談室を無事に終えました。いつもことながら開催前、開催期間はUNEVENのスタッフ皆さまには心強いサポートをいただき有意義な3日間を過ごすことができとても幸せでした。「洋服にその人の人生を見る」と言われたりもしますが、まだまだとても若い20代男性か...
2021.09.23 05:37スタッフ募集のお知らせ〇募集に関してアトリエレイでは日々考え、試作を繰り返し一緒に学び、クリエイティブなもの作りができるスタッフを募集します。〇仕事内容洋服のお直し、リメイク、オリジナルプロダクトの製作、アトリエ内での製作全般、通販サイト関わる業務全般 〇応募資格経験者でも未経験者、性別、年齢、資格は...
2021.09.20 07:06Memories of summer vacation 2021アトリエでのこの夏休みの思い出をご紹介します。小学一年生の女の子、中学3年のお兄ちゃん(にいに、と呼んでいます)の兄妹が夏休みの宿題をしにアトリエに来てくれた時の出来事です。にいにの宿題は「フェルトで”指人形”を作る」です。【にいに編】糸の扱い、針の持ち方、玉止め、針の進め方をレ...
2021.08.13 07:15秋の準備 - Preparation for autumn -暦の上では立秋を迎え秋となりました。気象や体感的には夏真っ盛りの時期ですが、立秋を迎えるといつまでもこの暑さが続くわけではなく ー秋に向かっていくんだー と季節の流れの中に身を置き、それに触れて感じていけたらいいなと思っています。皆さま、この夏休みを利用して秋に向けて「この秋冬の...
2021.06.05 08:166月もよろしくお願いします。アトリエレイで約5年前から提案している「Reused textile rug 」はじまりは、友人の紹介で工場から廃棄される素材を教えてもらった事。工場を訪れた時のドキドキとワクワクは今でも忘れられません。私にとってはそれは何ものにも変えられない、どこでも手に入れることが出来な...
2021.05.29 09:396月へつづく。風というものは種を運び花を咲かせて実を結んでいく、命を繋いでいく、連鎖をしていく、一つの役割になるエネルギーを持っていると感じています。アトリエレイとして新しい試みの動き出しをしています。同じ空の下でそれぞれが風を感じ、気持ち良さを共感できるような象徴として作っていきたいと思...
2021.01.10 05:562021本年もよろしくお願いいたします。皆さまとのご一緒する時間の中でわくわく、楽しく、面白がって過ごせる1年になりますように、願いを込めて今年もどうぞよろしくお願い致します。atelier rei