Reform ギャザースカート
ギャザースカートをリフォームさせていただきました。
たっぷりのシャーリングが施され、全体にボリュームのあるギャザースカート。
イタリア製で素材の風合い、色合いが素敵なスカートです。
たっぷりのギャザーがフォークロア調を感じさせます。(1)
今回のご依頼は
・ギャザーは可愛いのですが、ボリュームがあり、今の気分ではないので
なんとかしたい。
・ウエスト、裾のシャーリングはそのまま!
全体にボリュームがあり少女気分のスカートでしたので、大人の女性に似合う
すっきりとした、でも可愛らしがあるスカートへリフォームします。
正方形のシルエットから長方形のシルエットへ。
ただ単純にギャザー分量を減らすこともできますが、お客様の雰囲気を見させていただくと
それでは地味で可愛らしさが引き立ちません。
分量を減らしながらも、新たなシルエット直しにすることをご提案。
フラワーベースのようなシルエット。
膨らみと平らを合わせた形をさします。
シャーリングの持つ膨らみはそのまま生かし、ギャザー分量を減らすようにスカート
本体は生地をカットします。
赤糸の三角部分をカットし、縫い合わせていきます。(2)
前後6箇所あります。
裾のフリルは外し、スカート本体をお仕立てした後、寸法を合わせて付け直します。
大人の女性に似合うシルエットでニュアンスのあるスカートができあがりました。(3)
チャーミングなお客様にぴったりです。
素材やディテールが気に入っていて愛着のあるスカート、でもシルエットが今の気分
ではなく、しまいこんだまま。
新たなスカートになり、またこの先も長く着ていただけたらと思います。
このように洋服はシルエットの変化で今までと違った洋服になります。
大幅なシルエット変化、小さなシルエット変化から洋服をアップデートして
愛用し続ける楽しみをお届けしていきたいです。
是非参考にしてみてください。
シャーリングとは・・・細かいギャザーを寄せて、模様や変化をだすこと。
下糸を引いてギャザーを寄せる技法。
0コメント